役員紹介

 

会長スローガン   会長基本方針

『感謝して 広がる未来 We Serve』

  • 未来への奉仕活動に繋げる為にも、会員増強・維持に努めます。
  • 「おもてなし」の心をもって全国友好葵LC松江大会を開催します。
  • 地域に根差したアクティビティを推進していきます。
  • 多くの会員の皆様がアクティビティに参加出来るよう努めます。
  • .青少年健全育成の為に次代を担う学生との関わり方を模索していきます。
  •   

 

 

会長 松岡 靖

 今年度会長という大変重い役職を拝命致しました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 さて、今年の会長スローガンは「感謝して広がる未来WeSave」とさせていただきました。これには私たちが奉仕活動できるのは家族や職場の皆様また周りの方々のご理解とご支援があってこそとの想いを込めさせていただきました。皆様と共に未来に繋がる活動を続けて行きたいと思います。
 私が入会しました平成12年は、支部もなく正会員約90名でした。今季スタートは全会員合わせて73名と激減しています。色々と厳しい状況ではあると思いますが、引き続き会員増強と退会防止に尽力していかなければなりません。
 また、今年11月2日には第55回全国友好葵LC松江大会が開催されます。大会では全国よりお越しいただける葵LC関係の皆様並びに参加いただいた全ての皆様に満足の笑顔で帰って頂けるよう各部会で大変な作業、準備を進めていただいている最中です。
 最後に、在籍年数だけは多いですが、甚だ頼りない会長だと自覚しております。どうぞ皆様のお力添えをもちまして一年間よろしくお願いいたします。
 次年度には、当クラブ40周年が控えております。

 

 

 

 

幹事 伊野 貴之

 この度、幹事を拝命いたしました伊野です。当クラブからお願いされるまま幹事を引き受けさせていただいたものの、具体的な役割が見え始めた今頃になり、責任の重さを痛感しています。しかしながら引き受けたからには松岡会長を支え、皆様のお力をお借りしながら、1年間しっかりと勤めさせていただきます。
 本年度は、会長スローガンの中にもあるように会員増強と近年の課題である良好な財務運営、そして何より大きな行事である「全国友好葵松江大会」の成功が大きな柱となります。クラブの未来を見据え、新しい仲間を迎え入れられるような魅力のある活動と、健全な財務運営を目指して参ります。
 幹事として、クラブの活動がスムーズに進むようサポートし、皆が楽しく前向きにクラブ活動に取り組めるように、松岡会長、理事等と会員皆さまとの環境づくりに努めます。
 どうぞ一年間、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

会計 野津 直嗣

 私は本年度、会計を担当しております野津直嗣でございます。
 日頃より、クラブ活動への皆様の熱心な活動に対して心より感謝申し上げます。
 入会1年も経たずして、会計という大職を預かり、右も左もわからない状況ですが、根本から学びそれぞれの皆さんの委員会活動や全体の流れなども知る事のできる良い機会であると考えます。議会活動との併任となり、公務政務が優先となりますが、できる事を一生懸命に取り組んでまいりたいと思っております。
 右も左もわからないものが、本当に多くのご迷惑をおかけする事、至らぬ点も多々多々あるかと思いますが、会計として、葵ライオンズクラブの運営資金が適切に管理され、有効に活用されるよう努めてまいります。
 特に、皆さまからお預かりした貴重な会費が、各委員会の活動や奉仕活動など、地域社会のために確実に生かされるよう、責任を持って取り組んでまいります。
 後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

L.テーマ- 冨岡 綾子

 この度、葵ライオンズクラブのLテーマーを務めさせて頂く事となりました冨岡綾子です。
 今年の春、入会して間もない私が就かせて頂いて良いものか随分と悩みましたが、予てより杉原修子さんからのお声かけにより、松江城清掃活動・夏の武内神社での募金活動・グランラセーレ八重垣や昨年秋には松江高専での献血キャンペーン等、お手伝いをさせて頂く中での皆様との触れ合いに何かお役に立てる事があればと考えるに至りました。
 今年秋には第55回全国友好葵ライオンズクラブ松江大会が開催されますが、ホストとして全国の皆様をお迎えする重要なイベントの司会を務めさせて頂くという事で大変身の引き締まる思いでおります。
 また若林前Lテーマーはじめ、多数の会員の皆様より具体的な留意点やアドバイス、励ましのお言葉を頂戴し恐縮しております。
 また例会が皆様にとってより一層有意義な楽しい時間となりますよう微力ながら尽力したいと思います。
 未だわからない事もありご迷惑をおかけする事もあろうかと思いますが、更なるご指導ご鞭撻を賜りますようお願い致します。

 

 

 

 

T.ツイスター 若林 昇

 今期テールツイスターを務めさせていただきます。絶対的に経験が浅い私にとってたいへん重い役目ではありますが、JC時代にお世話になった松岡会長からのお声がけでありましたので、少しでもお役に立てればという気持ちで受けさせていただきました。
 テールツイスターの役目は、例会を盛り上げ、皆様に楽しんでいただくよう工夫することと伺っております。自分自身、口下手で、面白みもなく、また、狭い分野での知識や見識しかありませんので、果たして皆様に楽しんでいただくことができるのかどうか不安とプレッシャーを感じておりますが、せっかく与えていただいた貴重な機会ですので、自分自身の成長のためにもしっかりと頑張らせていただきたいと思います。
 情報収集も大切な役目と聞いております。ついては、皆様からはクラブや会員さんに関して、みんなで一緒にお祝いしたいような話題をご提供いただき、其れをTTタイムで紹介して、みんなでホッコリとできるような時間が作れればよいなと考えております。
 計画委員会さんはじめ、皆様のご指導、ご協力を得ながら楽しい例会となるよう努めていきますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

役 職 氏 名
前 会 長 竹谷 眞治
第一副会長 髙木 善之
第二副会長 竹谷 眞治
会員指導力委員長 澤  真吾
財務委員長 作野 良栄
計画委員長 長谷川 博
MC委員長 赤木 勝正
保健・社会委員長 阿合 裕之
環境委員長 小笹 誠司
青少年委員長 >杉原 修子
友好葵委員長 日野 修一
役 職 氏 名
<地区役員>  
336-D地区名誉顧問 矢野 敏明
1R2Zゾーンチェアパーソン 大木 寿之
336-D地区アラート委員長 渡辺 順一
<松江キャッスル葵支部>  
会   長 田中 康弘
幹   事 米村  寛/td>
会   計 澤  真樹
<隠岐海士支部>  
会長・幹事 福島 則光
会   計 村尾  周

 

 

 

 

 

 

 

 

Back to TOP